【STEAM半放置ゲー】Great Hero’s Beard 日本語攻略ガイド | NanoBlogs

【STEAM半放置ゲー】Great Hero’s Beard 日本語攻略ガイド

以前コチラの記事で紹介したSTEAMで200円で買えるオススメの半放置ゲー

Great Hero’s Beardの日本語攻略ガイドです。

(全実績解除・クリア済み)

かなりシンプルなゲーム性なのであまり困ることはないんですが、いざゲームをプレイしてみて個人的に疑問に思った点がいくつかあったので、せっかくだから攻略ガイドを作ってみました。

ネタバレ全開なので自力で開拓したい人は見ないようにしてください!

まだゲームを完全にクリアしきっていない状態で執筆していますが、攻略の指針・参考になればと。

スポンサーリンク

ゲームの基本的な流れ・簡易攻略手順

・敵と戦ってレベル上げ、装備品を集める

・ステータス、スキルを振る

・いらない装備品はすべて売る。ゲージが最大まで溜まったら画面右上の金色の箱を開けて報酬を貰う

・金色の箱から出る装備は強力なものが多いので主にそれを使う

・攻略に行き詰まったらとにかく装備を集めて全て売り、金色の箱を開けて補強

・初周はレベル100到達を目指し、そこから「転生」をする

・以降は転生を繰り返し、ステータスポイント・スキルポイントの初期値と、獲得経験値倍率をひたすら増やす作業

装備品集めについて

新しいステージほどより強力な装備が出やすい。仮に完走することのできないステージでも、少しでも敵を倒せるなら良い装備を入手できる可能性がある。

基本的に使うことになるのは金箱から出てきた装備品

おそらく出現順が決まっており、開ければ開けるだけ良装備を入手できることが確約されているので、高速周回できるステージで装備を集めて全て売り、ゲージを溜めまくるのが重要。

攻略に行き詰まった場合は、クリアできるステージをとにかく周回すること。

ちなみに金箱から装備が出てくる周期は少しづつ遅くなっていくので、終盤はステータスポイントが主に出てくるようになる。

オススメビルド(ステ振り・スキル振り)

ステ振り

個人的な優先順は以下の様な感じ

【最優先】攻撃力・HP

【次点】攻撃速度・防御力

【微妙?】クリティカル確率

クリティカル確率はよほどステータスポイントに余裕がないと、影響度はあまり高くないかも。

スキル振り

どのスキルも最大まで振ると、最後の1段階だけ確率・倍率の伸び方が大きいので、伸ばすなら最後まで伸ばしきった方が強力。

ちなみに全てのスキルがパッシブ的なものなので、戦闘中にアクティブにする必要などは無し。

攻略に必須だなと感じるのは一番左の全体攻撃と、一番右の自然回復スキル。

確率で雷が落ちてくるスキルも複数体の敵に対してかなり有効なので、高速周回の際に有用。

ボス戦で有効なのは4連続攻撃のスキル。

転生周回の場合は左半分の攻撃寄りのスキルを全振りするのが良さそう。

転生ボーナスは加算方式・転生するほどおトク

レベル100に到達すると、拠点に黒い顔のマークが出現。

これをクリックすると転生した際のボーナスの確認と、実際に転生するかどうかの選択をすることができる。

転生ボーナス

このように、転生を行った際の現在レベルに応じて、次の周回にボーナスが加算されていくようになっている。

ボーナス項目

・初期ステータスポイントにプラス

・初期スキルポイントにプラス

・獲得経験値倍率にボーナス

レベル110までに確認できた変化

・ステータスポイント=110まで貰える量が少しずつ増える、そこからは増加停止

・スキルポイント=一律で+1

・XPボーナス=+4ずつ増加

レベル120までに確認できた変化

レベル121以降の数値が表示されていなかったので、ボーナスが増えるのはここで打ち止め?

転生を繰り返す場合の仕様

転生ボーナスは全て加算されていく仕様となっているので、基本的には転生の回数をこなせばこなすほどどんどん強くなっていく。

例えばレベル100ですぐに転生を3回繰り返した場合、4周目のボーナスは

ステータスポイント:5+5+5=15ポイント
スキルポイント:1+1+1=3ポイント
XP倍率:50+50+50=150%(2.5倍)

という感じになる。

前周で転生を行ったレベルを超える必要はないので、ただボーナス量を増やしていきたいなら、レベル100になったら早い段階で転生し、転生回数を増やしていくほうが良さそう

アシストキャラは転生の影響を受けない

どの段階から解放されるシステムかは正確に確認できていないが、おそらく3回目の転生あたりで「アシストキャラ」のシステムが解禁。(『神の赦し』までのステージ全クリアが条件?もしかしたら気付いてなかっただけで初周から解放されてるのかも)

画面左上の青いアイコンから、これまで加入した女性キャラ達から一人選んで、アシストキャラとして戦闘に連れ出すことができるようになる。

アシストキャラにもレベルやスキルが存在し、戦闘に連れていくことで経験値を獲得することができる。

性能自体は低めなのだが、ポイントとなるのはこれらのアシストキャラは「転生の影響を受けない」と言うこと。

転生してもレベルやスキルはそのまま引き継げるので、ある程度育ってくれば転生直後の少しつらい時期をアシストキャラのゴリ押しだけで進めるようになる。

ちなみに転生した際にレベル・スキルリセットをノーコストで行えるので、あまり気にせずテキトーに振ってしまって問題なし。

途中からステータスの上り幅が一気に増加

序盤こそ微妙な性能のアシストキャラではあるが、ATKは1万を超えた時から1ポイントにつき5,000ずつ、10万を超えた時から1ポイントにつき5万ずつ上昇するようになる。

こつこつと育て続けていけばかなり強力なキャラに化ける。

転生高速周回について

アシストキャラクターがある程度育ってくると、主人公に装備を付けずともLv100転生周回が楽に行えるようになる。

ステータス振りはATK、ATK SPD、HPあたりをテキトーに振りまくっていけばOK。キーボードの数字ボタンに対応しているので、1・2・4をガチャガチャ連打すれば簡単に上げられる。

レベル上げを行う際、「ダーケストホープ」か分岐上ルートの「利害衝突」あたりで上げるのが良さそう。LV100を目指すくらいなら無理に奥地に進む必要はない。

XP倍率が高くなってきたら、Lv105~Lv110くらいまで上げるのもアリ。

スポンサーリンク

 

▽攻略チャート

通常ステージ:神の赦しクリアまで

ステージ分岐している部分は、本筋ではない片方のルートは必ずウェーブ数が1の超強力な敵が出現するチャレンジステージに繋がっている。

このチャレンジステージは通常ステージを全て攻略しきるくらいまでクリアすることが難しいので、最初の内は放置してOK

まずは通常ステージを攻略していき「神の赦し」までのクリアを目指すことになる。

チャレンジステージをクリアするとさらに難易度の高いステージが続々と登場するので、そこから先はいわゆる「裏面」のような扱いになる。

最強アシストキャラ Baal’s Daughter 獲得まで

Baal’s Daughterはステージ「獣の腹の中」をクリアすることで仲間にすることができる。チャレンジステージ的な扱いである「眠れる森のヒーロー」を抜けてしばらく進んだところにある。

「獣の腹の中」に出現するボスはこれまでとは比べ物にならない強さであるため、しっかりとした事前準備が必要。

事前準備・ボス戦攻略

キャラのレベルを120まで上げ、スキルは転生も含めて全獲得状態にしておく。

アシストキャラのレベルは100以上まで上げ、他キャラも満遍なく上げて総合レベルボーナスを獲得しておき、ATKを55レベルくらいまで上げておく(ATKが100万を超えるまで上げる)

ボス戦は敵のノックバックの頻度や、被クリティカルの回数、復活スキルが発動するかどうかなど運の要素も絡む。

↑参考までに勝利時の転生ボーナス数値

Baal’s Daughterの性能

最初からステータスポイント100ほどと、スキルポイント20ほどを持った状態で仲間になる。

さらにそこから普通にレベルを上げてポイントを獲得できるので、他のアシストキャラと比較してとてつもない強さにまで成長する。

↑桁も数字で表示しきれなくなるため、簡易表示になるくらい攻撃力が上がる。

↑紫色の数字がアシストキャラの攻撃ダメージ。

ちなみにここをクリアしたあともまだステージは続く。

ウィンターステージ攻略・キングルール攻略まで

ウィンターステージ

Baal’s Daughter加入後は、攻撃をアシストキャラに任せて、主人公をタンクよりに成長させていくのがオススメ。

一度転生してHPとDEFだけを振り続けるようにし、装備品もHPとDEFを稼げるようなものを優先的に装備していく。

ウィンターステージはステージごとに装備を更新しつつこの方針で進めていけばクリア可能。

キングルール

方針は同じ。主人公が何回復活できるかの運ゲーでクリア可能。

最終盤~ラスボスの攻略

フォーエバーピンク

ここまでの全てのステージをクリアすると、一番最初のエリアに隠しステージ「フォーエバーピンク」が出現する。

フォーエバーピンクは上で解説したアシストキャラ頼みの戦術で突破可能。随時手に入った装備と切り替えていくこと。

償還への道

フォーエバーピンククリアでマップ中央に次のステージが出現。ここから先は主人公の装備も極限まで強くなってくるので、タンク寄りにしつつも攻撃力も確保することを推奨。

ラストステージ

償還への道クリアでラストステージ出現。

ラストステージは凄まじい数値での長期戦の殴り合いに。

死に戻りを繰り返して装備を整えつつ、ラスボスに挑むことになる。

ラスボス戦クリア時の参考ステータス・装備

参考ステータス・装備

最終ステータスは上の画像の状態。

ラストステージをとにかく周回しまくり、HPアップが付いていてなおかつDEFの%アップ付きのものを中心に装備し、攻撃力よりも耐久力を優先している。

ATKが低すぎるとそれもまた勝負にならないので、適度なバランスを取ることが大事。

ラスボス戦にほぼHPが満タンの状態で入れるくらいに装備を整えたら、あとは復活運ゲー。

1回目の復活までに4割~5割ほど減らせるならおそらく勝算あり。クリア時は運良く2回連続で復活を引いたため、5割→4割→1割という感じで撃破。

クリア時の総プレイ時間

合計で21時間でクリア

STEAM
スポンサーリンク
NanoGamesの中の人をフォローする
NanoBlogs-ナノブロ-